みなさま本日のご機嫌はいかがでしょうか。
新しく始めた用事に使うため、JRの通勤定期を買いました。前回、定期券を手にしたのは随分昔です。パートタイム勤務が多く、長く続けた勤務先は自宅から徒歩で出勤できる場所でした。
これまでにも定期区間内には、別の用事で月に最低2回は乗車していましたから、それを含めても、通常運賃を支払うよりもやや低額になりました。
これを使って区間外の駅に行ってみようと思い立ち、わざわざ乗換案内で調べて最安乗車のルートに乗って目的地へ行きました。
大阪南部の繁華街は通称「ミナミ」と呼ぶことが多く、わたしも学生時代に友人とフラフラするのが難波駅、心斎橋駅周辺が多かったのです。今の住まいからそこへ行き着くためには、地下鉄を利用するのが早くて便利というのはじゅうぶんわかっていて、それでも最安値はどんなルートになるだろうと乗ってみました。
東京都内を走るJR東日本の山手線のように大阪中心部にもループ状の環状線があります。頻繁に用がある、また友人知人がいるのでもなければ、降りることのない駅ばかりで環状線利用時は毎回遠足気分です。目的駅への乗り換えのため、新今宮駅でホームを変えます。地下鉄乗り換えも便利な駅のため、案内表示に矢印がいくつもあり、それに沿って行き着いたつもりが反対方向へ歩いてしまい、まず一本乗り逃がしました。ホームを確認しやれやれと次に来た列車にスルッと乗ると今度は今来た方向へ戻って行きます。いくつも行き先があり、「関空快速」、「大和路快速」は当然それぞれ別のところへ向かうわけです。わたしが乗りたかったのは、新今宮駅からJR難波駅、そのわずかな区間で、落ち着いて「難波線」に乗る必要がありました。次の列車到着を待ち、JR難波駅に降りることができました。
昼間でもあり、車両の短い電車の車内は空いていて、駅も静かなのかなと想像していましたら、きれいな地下駅で、行き交う人も多くにぎやかです。OCATバスターミナルの最寄駅です。利用する機会がなかったので全く知識がありませんでした。2021年の夏とははるかに違う人の多さなのでしょう。団体移動の方々がとても多く、知らない言語が交わされていました。
そこから地下鉄、近鉄、阪神、南海の各鉄道駅があるなんば方面へ歩きました。さらに人とスーツケースが増えていきます。2019年ごろはまだその多さに慣れず、轢かれたり、押されたり、ぶつかってしまう経験をしました。今では、見ていない、気が付かないのはお互い様、注意して歩こう、それでもぶつかり事故になるのならもうあきらめよう、と達観しています。
なんなんタウンや、なんばウォーク、髙島屋、なんばマルイ、懐かしいショッピング街を歩き、同じ場所を行ったり来たり、よく歩いていた自分を思い出しました。もちろん同じショップはもうほとんどと言っていいほどありません。新しくて珍しいお店のいくつかを、機会が持てたら探検したいと考えています。
コメント