頭部のシェイプは理想に程遠く、「不細工」だ。毛量は多いがわずかな救いとして強い癖が出ず今に至っている。美容師時代、縮毛矯正の施術をお客様にしてきて、悩みは深いのだろうなとは想像できても我がことにならないとわからないものだった。
アミゾウ(子)はチチ、ハミゾウ(オット)の遺伝が優生だったようで髪に癖が出て、乾燥もしやすい。それが彼女の長年の不愉快だったところへ職場の先輩が通うヘアサロンを教えてもらい、毛質改善をしている。
これが見事な仕上がりで開始後数回は単に、ストレートになった、よね?の感想だったが、近年では母娘で、「えぇヅラ納品されました」とジョークを飛ばすほど美しい。高性能になってきたiPhoneのカメラで撮影してもCGとも見紛う。オーナーは個性が強くお話好きなので、それについていくこともセットでアミゾウは通っている。技術の研究も作業そのもの、働くことが好きで十分サロン経営が成り立っているそうで、昔の私が半ば強制されていた店販品の売り込みはしないそうだ。それでも開発し、自信を持って販売している商品をアミゾウが自宅使用している。
時々彼女の自宅へ泊まりに行く。その際にシャンプーはともかく、体に油分が落ちていくのがイヤとの理由でコンディショナーやヘアパックを基本として使っていないので、インバス、アウトバスのどちらかで表面保護している私は困った。
洗面台にあるマルチオイルを見つけ、当初は暫定使用のつもりでタオルドライ後の髪にガッチリ塗布してドライイング。しっとりし過ぎてネチャ。アミゾウが、
「おかぁはん、ソレちび〜っとでえぇねんで」
「早よ言うてぇな」
翌日。ポンプを慎重に押し一滴二滴。それを中間から毛先に重点塗布してドライイング。キシッとする。さらに翌朝。さらりとしていてかつツヤもある。マルチオイルをうたうだけあって、手に残ったオイルをフェイスにもボディにもなすりつけて良し👌
幸いにもそのサロンは大阪にて営業されていて、帰宅後早速買いに行き、以来毎日使用している。素晴らしいし使いやすく、オイルそれぞれ特有の臭いが残っていない。今でも伝統美容法の名品ではあるしいいとは思うが、美容師時代お客様が使っているのがすぐわかり、また臭いがイヤだった椿油の記憶があって、オイルは避けてきたがこれは違う。
現代の名品です。何かお探しの方、一度使ってみられることをおすすめする。
大阪市北区堂島 美容室 Lyrae(リラエ)さんで販売している【01オイル】です。ゼロワンオイル。
Lyraeオーナーはこんなみみっちいブログ発信など不要な働き者さんですから、感想を書いてくれなどおっしゃいません。ですがどうしても書いておきたいくらいいい商品です。上原氏、ずーっと製造してください。生まれ順ですと、きっと間に合いそうなので脳がダメになるまでは継続使用しますので。
コメント