ナミゾウカンパニー 映像部1課 

みなさま本日のご機嫌はいかがでしょうか。

先日から国営放送局で放送された番組の録画を少しずつ視聴しています。

「カーラ・デルヴィーニュ 本当の私を探す旅」

何を主眼とするものなのかを知らず、ただ「カーラ・デルヴィーニュ」さんに対して興味があったため、軽い気持ちで4回にわたる放送を全録画しています。

観始めてすぐに、ダイバーシティとインクルージョンをテーマにしていると気づきました。学生時代の理数系学系のほとんどの成績は全く振るわず、文章をだた読んだり、地理や歴史を知っていく方面だけが好きでした。家庭を持ってからもそれは変わらずに来ましたが、こどもの保育が終わり、新聞や報道を落ち着いて見聞するようになって初めて自然科学分野の面白さに引き込まれました。

恥ずかしいことにいまだに星座名もあやふや、物理学や基礎科学の知識も雲散霧消しており、小学生の学習事典の段階まで戻って学び直さねばならないレベルです。それでもさまざまな媒体で平易に解説されたものを読んだりじっくり聴いたりを繰り返し、面白いと思えることが幸せです。

「カーラ・デルヴィーニュ」さんが旅する領域はヒトの性の持つ不思議世界です。まだ全回観終えていませんので中間地点での感想です。「わかってきたこと」がいくつもあり、それらがスタンダードになることによって、のびのびと生きて来られなかった人々の助けになるだろうと光が見えてきています。「宿命」を負わされているのに、自助努力でなんとかしろと言い、果てには手術や処方薬で本人の自由を奪っていくことがかつてあったし、今もそれが続いている悲劇がもっと減っていくといいと願います。

小学生の高学年時、担任をしてくださった先生は厳しくかつ面白い方でした。成長しさまざまな人に出会い、また友人知人との交流をするうちにその先生がもしかしたら、男女二元のはざまにおられたのではないかと思い返すようになりました。確信はありませんし単なる憶測かもしれませんがわたしにはそう直感する所作や物腰が思い出されます。ほんとうがどうであれ、わたしには大切な思い出と教育を授けてくださった存在です。

学校園の管理をされておられ、放課後に笑顔を浮かべて手入れをされておられた姿を忘れません。騒ぎすぎて叱られた時はとても怖かったですが、花壇の前でこれは何で、向こうの花の名は何と教えてくれる先生は柔和な表情で芯から植物がお好きだったのです。

何度も学校園で会話をしたはずなのですが、いつも思いだす風景は、たくさん咲き乱れるコスモスがゆらゆら風に揺れてその中で先生がニコニコしている場面です。好きなもの、愛するものは笑顔を作るんですね。

K先生、交換ノートのように算数問題を指導してくださってありがとうございました。中学受験もせず、その後の成績は低空飛行でしたが、文章をほめてもらったことがうれしく、その後も国語だけは同級生についていけました。ありがとうございました

コメント

タイトルとURLをコピーしました