セカンドプレイス for デフォルトモードネットワーク

皆様本日のご機嫌はいかがでしょうか。

椅子席があって気持ちが休める場所のいくつかを書いてみます。打ち合わせや待ち合わせではなく、仕事を進めるためでもなく純粋にぼーっとできます率が高いです。この、ぼやっとすることが脳には快適だという説を知ってから、場所探しのポイントにしています。

① 東京駅近 丸の内側 スターバックス 和田倉噴水公園店

② 東京都 新宿御苑内 スターバックス

③ 東京都 池袋 猿田彦珈琲

④ 東京都 スターバックス目黒店

⑤ 兵庫県 神戸市 スターバックス 神戸メリケンパーク店

⑥  兵庫県 神戸市 スターバックス 神戸旧居留地店

⑦ 大阪府 スターバックス 大阪ガーデンシティ店

⑧ 大阪府 スターバックス グランフロント北館店

⑨ 大阪府 スターバックス グランフロント南館店

⑩ 香川県 スターバックス JR高松駅店

2024年追記 

(11) 東京都 スターバックス neighborhood  奥沢2丁目店

理由を簡潔に書きます。

① ここは単純に解放感が素晴らしい。外部に向けた窓が大きく、天井高もあります。畏れ多いことに今上陛下のお住まいがすぐ先に拝見できる場所です。化粧室もダイバーシティ対応で、ジェンダーフリーブースがあります。

② 新宿御苑内をぐるぐる散歩して、ここへたどり着けることが楽しみです。池方向に開いたテラス席もあります。一つお節介なご注意を言いますと、梅雨明けから9月末までの頃は御苑内に女子蚊が多く、刺されます。

③ 原宿駅舎上のBridge店もステキショップですが、あちらはやはり観光名所に近く、満席のことが多いです。そこと比較すると池袋店は落ち着いています。店内の天井に一部高い部分があり、カテドラル効果(天井の高い教会の内部のような場所にいると考えがまとまったり、ひらめいたりする)ももらえるんじゃないかなと思ってます。西武鉄道の本社ビル内の店舗です。補足情報としまして、店舗の上には開けた場所があり鉄道がばっちり見えます。ユル鉄のナミゾウは時々眺めました。

④ ここはスターバックスジャパンの本社があるそうです。リザーブストアでもありますし、複数で談笑というより個人個人で過ごしている方が多い印象です。化粧室を広めに設計してくれています。

⑤ 神戸観光をされるなら足を伸ばしてみてください。最寄りの駅からは日除けの少ない道のりを10分ほど歩きますから、寒暖のきつい時は厳しいこともあります。店舗からの見晴らしは、this is Kobe でございます。リザーブストアですので、暑すぎる日はフラペチーノよりも、さっぱりスッキリのナイトロコールドブリューはいかがでしょう。2024年8月追記です。2024年4月に神戸へ所用がありメリケンパークへしを伸ばして尋ねてみましたら、コールドブリューの提供は終了していました。それでも来客はやはり多く、視界は広々洋々と瀬戸内海を望めました。

⑥ 元町中華街の入り口に近く、広めの道路に面した路面店です。広めの店内で、リザーブストアです。ソファ席もあります。

⑦ JR大阪、私鉄地下鉄駅からは少々歩きますが、オフィス街にあって静かです。テラス席が2ヶ所あり、座りやすい配置だと思います。

⑧ グランフロント大阪北館の1階にあり高さのある窓からは着々と完成に近づくうめきた新エリアが望めます。秋冬のライトアップ期間はビル横の歩道沿いににあたたかな光があふれます。

⑨ 紀伊国屋書店のあるフロアにある店舗で、グランフロントの南館と北館とを結ぶデッキ近くのエレベータを使うとすぐ横です。書店が近いためか読んだり書いたりしている人が多く、静かな日が多いですね。北館方向に向けて窓があり、北館の屋上ガーデンや時間によっては夕日をながめることもできます。座席数は多くないけれど、中央部のテーブル席は一席のスペースが広めにとってあり、一部コンセントが設置されてます。図書館にあるようなつくりだと思いますね。

⑩ 初めて瀬戸内芸術祭の鑑賞に行った時に見つけました。JR四国のターミナル駅舎の上階にあり、列車を鑑賞できる席があります。ユル鉄ですので嬉しかった。

例えば誰かとの待ち合わせや電車の時間との隙間時間に利用するなら場所第一でしょうが、解放感や天然風景と一緒に何かを飲んで一服するのであれば、窓があってキツキツの座席ではないショップがいいといつも思ってます。

タイトルに書いたセカンドプレイスの意味は、職場をお持ちの方々にはサードプレイスになるのでしょうが、私の職場は今の住まいですので8割、いや最近では6割くらいの家仕事ができていればセカンドプレイスへ出かけます。住まいにいるとあっちこっち気になるけど、もうこれ以上やりたくない気分で固まることがしばしば。

確かに好きであるため上記にあげたショップのほとんどが、スターバックスです。ですがこれからも他のショップも探検します。

セカンドプレイスでの楽しみはもう一つあって、人様が楽しそうにしているのを見かけること。

飲食するところだけがセカンドプレイスではないのでしょうが、美味しいものをいただける場所でこれと決めずに考えてみたり、落書きをしたりでぼんやりしてると、ごく稀にデフォルトモードになり、スッキリ意思決定できることもあるんです。

誰かがたくさんの様々な店舗運営をしてくれているこの世界はありがたいものです。

追記店舗について

スターバックスのアプリケーションを使うようになり、スター会員登録をすると、ストアスタンプが発行されます。アプリケーションの使い方にも一苦労、次はやっと紙の決済用カードの登録を覚える手順にたどりつきました。そのストアスタンプを見るときに訪問回数順の分け方で見ると、この奥沢2丁目店への利用回数が最も多いことに最近ようやく気がつきました。

九品仏川緑道に面し、四季を通じて清々しい場所で、これからの桜の季節はさらににぎやかで明るくなります。何より、スタッフ皆さんの静かな熱量が素晴らしくて好きです。縁あってこの店舗内で座ることが多く、何名かのスタッフさんと短い会話ができる機会があり、そのどれもがコーヒー同様すっきりしていていいなぁと毎回感心しています。何年か前にneighborhood業態の店舗展開を知り、池尻大橋駅近の店舗へ行きました。その時は想像していた内部ではなく、再び訪れる機会を持ちませんでした。その経験があったので、奥沢2丁目店にも初回は期待せず着席し、全体の良さを知ってからはずっと変わらず、大事で好きな店舗です。静かな距離感で着席でき、しかも一番愛しているマシン「クローバー」の設置店ですので、今やテーマパーク扱いとも言える中目黒のロースタリー限定のコーヒー豆以外は味わえます。

何度もこの奥沢2丁目店でクローバー抽出法で飲んできた中で、今も一等賞のコーヒー豆があります。「コスタリカ ハニープロセス」です。製品化する工程にとても注意と手間がかかっていて、その成果が名前通りの「ハニーフレーバー」をもたらします。年中砂糖と牛乳を使わず、ストレートで飲んでいて、これほど「甘さ」のあるものは経験してきませんでしたから、そのコーヒー豆が店頭にある間は何度か飲みました。ぜいたく品、嗜好飲料であるコーヒーの香りと味をうれしいと素直に感じる能力が残っている間はどうにか他のものを倹約して、楽しみ続けるつもりでいます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました